Web予約 料金 アクセス

鳥谷部 聖弥

ブログ
資格
柔道整復師
JCCI-BIR(日本コアコンディショニング協会 ベーシックインストラクター)
アスリートフードアドバイザー
経歴
大宮東高校 野球部
呉竹医療専門学校 大宮校
さいたま市緑区の大門接骨院に7年の勤務を経て、草加市八幡町にて鳥谷部接骨院を開院。

年間2万人以上来院する接骨院にて多くの症例を診察
確かな治療実績で心身共に健康をサポートいたします!

はじめまして、院長の鳥谷部 聖弥(とりやべ せいや)と申します。

私は柔道整復師の資格を取り、前接骨院にて7年間修業をしました。そこではたくさんの患者さまとコミュニケーションをとり、患者さまが抱える痛みや不安と全力で向き合ってきました。

その中で患者さま自身の痛みに対する考え方や自身の身体に対してどう向き合っているかなど、様々な考え方がありました。
どの考え方をとっても、やはり「治療」というものがどれだけ大切なことかを伝えていきたいと強く思うようになりました。

痛みを改善することだけが治療ではなく、何気ない会話やお話を聞くことも治療の一環であると考えています。
怪我をしてしまったらできるだけ早く来院していただきたいし、治ったあとも怪我の再発を防ぐためのメンテナンスが必要です。
患者さま自身の身体に向き合っていただけるようなきっかけ作りをお手伝いします。
来院された方の症状を少しでも改善してお帰りいただけるように私自身も全力を尽くします。

治療理論としては、多く修行させてもらった「カイロプラクティック・リハビリテーション」という理論を元に様々なテクニックを駆使して身体の機能を改善していく施術を行っています。
この理論は患者さまに行う治療(パッシブケア)と患者さま自身に行ってもらうセルフケア(アクティブケア)を合わせたケアで治療効果を高めるものです。
私自身は筋・筋膜へのアプローチが得意なので、カイロプラクティックと筋・筋膜リリースを合わせた施術で患者さまの健康をサポートしていきます。

骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷・スポーツ障害も数多くの症例を診察してきたので、自信を持って急性期のお怪我の治療もさせていただきます。

みなさまの健康寿命を延ばすお手伝いをいたします!

RETURN TOP
お問い合わせ オンライン予約